2004年10月2日(土)晴れ
「国際救助隊出動
今日は釣り場の下見に行きました。
これまで下見はサイトに掲載していないのですが、今回は皆さんにも役立つ情報もあり(泣)、掲載することと致しました。

九州ウォーターサファリから早1ヶ月。
ライギョ釣りたーい。ライギョ釣りたーい。とうめいていました。
しかしライギョのシーズンはだいたい9月くらいで終わりとのこと。こうなると来年に向けて釣り場探しをしておく必要があります。

ライギョは現在、個体数が減少しているそうです。国内固有種であればレッドデータブックものです。
また、生半可なタックルで釣りをするとライギョが傷つき死んでしまうため、ライギョハンター達は決して釣り場を公開しません。
県名にも不可。地方名(東北地方とか)がかろうじて明かされる程度です。
したがって釣り場探しは至難。それでもなんとか数箇所を見つけ出し、今日はその一つに行ってみることにしました。

さて、目的の沼に近づきせまい道を走っていました。
しかしだんだんと目的地から離れてしまう感じです。そこでわき道に車の頭を入れ、切り返してUターンすることにしました。
1回ではうまく行かず、2回目の切り返しをしたとき!
どすっと前輪が落ちました。ありゃ。
バックでそこから出ようとしますがスリップして動きません。車を降りて調べてみると、前輪が両方とも道脇のくぼ地(たぶん休耕田)に落ちてしまっています。
角度的には上がりそうなので、4DWに切り替えて再度バックを試みます。
でもだめ。無理すると左のタイヤから煙が上がります。

はまったー
どうしよう
どうしよう
どうしよう

JAFしかない。会員カードを見てあせって電話しました。
電話はすぐにつながり、比較的手早く状況を聞いてくれました。現場に着くまでに40分かかるとのこと。
待ちましたです。
長かったです。
でも本当に37分ぐらいで正確にJAFの車がやってきました。牽引ロープを結んでもらいあっさり脱出。
いやーJAF入っといてよかったです。
あらま
あらま
あらまー


助かりました。
入っててよかった(涙)
ちなみにかんたんな作業だったため費用はかかりませんでした。


釣り場の方ですがヒシモ等がよく生えており、雰囲気はとてもよかったです。
ひとわたり探ってみましたが、ルアーへの反応はありませんでした。カエルがいませんでしたからライギョも休業なのでしょうか。
来年に期待です。