「猛暑日
2013年7月12日(金)晴れのち曇り、一時雨

長野県白馬へ行く途中の高速道路。パーキングエリアの寒暖計は36度。
ここのところ暑い日が続いています。
みなさま、健やかにお過ごしでしょうか。

白馬五竜高山植物園に到着したが雨。しばらくして雨はやんだが、ゴンドラ乗り場の掲示では、山の上は雨が降り続いているとのこと。
あきらめて、少し早いがホテルにチェックイン。ホテルに配偶者を置いて釣りに行く。
今回は釣り目的ではないのだけれど、釣り道具持ってきてよかったあ。

姫川支流T川へ行く。ホテルのすぐそばである。
ま、旅行の途中で軽く釣ろうなんてうまくいくはずがない。真剣にやっても釣れないもんね。だいたい「軽く」ってなにが「軽い」のでしょう。

夕方になって曇りになったが、川は増水気味。まいったね。
左岸側に分流を見つけたので、そこを釣ることにする。
カゲロウやらトビケラの気配は全くないので、梅雨も明けたことだしテレストリアル(陸棲昆虫)パターンのフライを使う。
釣り上がっていくとフライに魚が飛びつく。手ごたえあったが魚は逃げてしまった。
ああ、今日の運は使いきったかも、と心配したがほどなくしてイワナが釣れる。

その後も魚がフライによく反応し、7匹くらいかけて3匹釣りあげる。
1時間ほどの釣りにしては上出来。


ちょっと得した気分。